【場所は?】実印登録して印鑑証明を出す必要があるらしいって知ってた?

住宅購入にあたって印鑑証明が必要とのことなのですが、用意したこともなかったので、用意するまでに必要だったことをまとめます。自分は実印を持っていたんですが、今回ペアローンを組むということもあり、のんたろ側の実印登録は済んでいなかったんですね。

[st-kaiwa4]なんで私だけ![/st-kaiwa4]

結婚して苗字が変わったことが理由なんですけど、そういえばそもそも自分も実印登録ってしているんだろうか?というのは疑問に思いました。それくらい普段使うことがないし、登録した記憶もありません。

なので、改めて区役所に出向いて印鑑証明書を取得しに行けば、判明するはずです。

もし登録できていなかったら、そこで登録すれば、良いわけですし。

のんたろは実印を購入するところからスタートですが、今後使う機会もあるだろうということで、これを機会に買ってきてもらう事にしました。

[st-kaiwa1]っていうか、こういうの誰が知ってるんだ?[/st-kaiwa1]

印鑑証明書に必要な実印が購入できる場所は?

区役所での登録は一緒に行くとして、ふたり分の実印がないと登録作業が進まないので、まずは実印を購入しに行かないと行けません。実は自分が持っている自分は大学の卒業祝い品という形で、大学側から貰ったものになるので、実際に自分で購入したことはありませんでした。つまり知識ゼロ!

「実印 作成」という安直な単語で検索すると出てきたのが、ご存知ハンコヤドットコム。値段も安いし、即日配送ということで、すぐにでも購入しようと思ったんですが、今回購入するのは、のんたろ用の実印なので、デザイン等の相談もしないままに購入することは出来ません。。

[st-kaiwa4]勝手に決めないで[/st-kaiwa4]

食事の後に相談をしてパソコンを見ながらどうするかという話をしていたんですが、結果よくわからないから店舗に買いに行く事になりました。(付いては行かず)

実印はオンラインショップで買った方がお得?

行ったお店はハンコ屋さん21というハンコのお店だそうで、色々なところに店舗を構えているお店らしいです。本人は象牙を買うぞ!と意気込んで行ったのですが、なんと値段が20,000円近くもしたそうで諦め、黒水牛の印鑑を買ってきました。14,000円程したそうです。。(ぐぬぬ)

[st-kaiwa2]買えました[/st-kaiwa2]

先ほどハンコヤドットコムを見る限りでは5,400円程で売っていたので、
絶対的にハンコヤドットコムの方が安いのに・・・!

[st-kaiwa4]文句あるの、早く言ってよ[/st-kaiwa4]

ハンコヤドットコムにもっと早く気づいていれば、実印を購入の前の方はご利用ください。。(泣)

キャンペーンとかもやってるみたいです。

印鑑登録には代理よりも2人で行った方が良いっぽい

平日にしか役所が開いていないという事で仕事柄行けない為、代理で実印登録をしてきてもらおうと思ったんですが、代理人を立てると時間もかかるようで、面倒なのでやめました。

印鑑登録証は役所

RyanMcGuire / Pixabay

代理人申請の書類も必要になるので、思い切って時間を取った方が良いとの判断です。というか役所の平日って誰が行けるんだーって感じですね、マジでさ。

[st-kaiwa1]8:30-17:30って無理だろー[/st-kaiwa1]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA