カドカワからムビチケオンラインのチケットが届いたので、早速使ってみようと思ったので(株価も下がってネタもないので)記事にしてみようと思います。株主優待を紹介するサイトは数あれど、株主優待の使い方まで親切丁寧に説明してくれているサービスはあまりないですよね?まぁ自分の場合は、大体が飲食系だったりするので、特に困ることもないんですけどね。
[st-kaiwa1]飲食系の株価が下がって、ツラみ・・[/st-kaiwa1]ムビチケのカードはQuoカード見たいな形で届く!

ムビチケオンラインの使い方
映画館のチケットが届くのかなと思ったら、全然違くて、このQuoカードの裏にシリアルコードが書いてあって、それを元にオンライン引き換えするシステムになっているんですね。デジタルなようで、やたらアナログなシステム・・・っ!映画館に行っても、そのまま引き換えができるわけでもなく、デジタルマネー化して、その後にそのデジタルマネーで改めて買うようなシステムです。これ分かりづらくない?
[st-kaiwa2]まぁ映画がタダなら我慢しよう[/st-kaiwa2]映画は選びたい放題?どんな映画が見れるのかな?

ムビチケで見れる映画
8月15日時点のものですが、こんな感じのが見れます。TVCMをやっているところでいうと、銀魂2とかが見れますね。あとはペンギンのやつとかもやってますね。でも自分が見たかった「カメラを止めるな!」や「Mr.インクレディブル2」とかは見れないようです。少し先の映画で面白そうなのは、クワイエットプレイスと、ヴェノムですかね。ただ相方さんと一緒に見に行くので、ここは固めに実写版プーさんを見に行くことにします。失敗しても、株主優待なら、なんか助けられる気がするからさ。。
差額はどうなるのかわからないが、一旦予約してみる
ということで、熊のプーさんを予約することにします。この字面だけだと、ニートと大人になった人の映画のような気がしてしまいますが、これは熊のプーさんの実写版の映画です。
[st-kaiwa3]公開は9月14日からです。[/st-kaiwa3] [adsense]
支払時にクレジットカードなどの支払方法が選択できるんですが、そこでムビチケのチェックボックスがあるんですね。そこでカードの裏にあるコードを入力すると差額が引かれます。映画のチケットは1400円が2枚で2,800円、ムビチケのギフトカードは1,500円で2枚、計3,000円なのですが200円は繰越ができました。これで次回何かしらを見るときには200円引きで見ることができますね。
さて、ここで前売り券はゲットできたんですが、これをつかってムビチケ対応劇場で映画の予約をする必要があります。対応映画館ってどこにあるんだ?と思ったんですが、結構たくさんの映画館が対応しているようで安心しました。対応映画館はこちらです。
ムビチケ対応映画館
https://mvtk.jp/SupportedTheaters
ひとまず近場の映画館では、座席の予約が上映の3日前からのようだったので、上映が近くになったらメールを忘れずにチェックして予約しようと思います。映画の感想もブログにしようかな。。