時間が無いから、家事代行でも依頼するかと思ったんですよ。自分の得意分野としては、掃除洗濯でして、料理はからっきしダメなんですけど、特に掃除に関しては進んでやりたくなってしまうくらいの得意分野なんです。
[st-kaiwa1]特に磨き掃除が得意です[/st-kaiwa1]引越しなどの重労働は、きついのでやりたくないんですけど、掃除なら肉体労働の中にも入らないじゃ無いですか。という事で案外、自分にこそ仕事が向いているんじゃ無いかと思った次第。
[adsense]あとは自己流の掃除をしているものの、どっかで本物の掃除を学びたいし、凄い洗剤や、凄い掃除の仕方をレクチャー受けれるってのは今後の人生にも活かせるのではと思ったの。
[st-kaiwa3]理由づけが凄いな・・・[/st-kaiwa3]お金の貯め方と、掃除の仕方ってあまり学ぶ機会なくないですか?社会人として必要なものなのにね。お金の貯め方は自己責任で色々あると思うんで、多くは語りませんけども、自分の場合は株式投資でやってます。
[st-kaiwa1]稼げてないけどな![/st-kaiwa1]掃除に関しては、いっそのこと諦めてアウトソースするってのも良いんですけど、それもまたお金がかかるので、それくらいは自分でやるっていう(むしろ自分の場合は得意なので、人に中途半端にやってもらいたく無い)むしろ学ぶ機会としてバイトするのもいいんじゃないの?と。家事代行のバイトなんてあるのかな?特に男性は、偏見かもしれませんけど、あんまりイメージがない。。
女性主婦30-50代が家事代行やっているイメージがあります。もしくはアメリカとかだと10代がベビーシッターやっているイメージがあるよね。頼んだことがないので、今の所わかっていないんですけど、映画とかのイメージ。
隙間時間で「お手伝いしますよー的な感覚で出来るのは無いもんかね(安易)」という事で調べてみた次第。楽して稼ぎたいじゃんね、だってさ。
[st-kaiwa1]そんなんだから株も儲かっていないw[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]わかってるじゃん![/st-kaiwa2]まぁ得意なことで稼げるなら、それに越したことはないよね。
家事代行の業務内容
基本的には、掃除と料理、その他全般の3カテゴリに分かれているようです。その他全般の中には草むしりだったり、犬の散歩が入っていたりしますね。大型犬とかだと大変そう。
この中だと自分は料理が出来ないので、掃除だけに派遣してもらいたいんだけど、片付けくらいだれでも出来る(少なくともレジ打ちよりは簡単かと)と思うので、それで時給が高いなら、尚のこと良いですね。
上の写真の例だと子育て中のママさんのお手伝いも兼ねてって感じですかね。
部屋のお掃除・お片づけ、水まわりのお掃除など住宅内清掃全般が対象になるようです。出来る、これなら出来る気がしてきたぞー!
[st-kaiwa2]自宅も忘れずにね[/st-kaiwa2]家事代行してくれる人を募集している会社
なんかよくわからん汚部屋に派遣されたり、どうやって訪問するの?タクシー?wみたいな、変なところに派遣されるのって怖いじゃ無いですか。更に女性だと、男性の一人暮らし宅に訪問するのは確実に怖いですよね。
という事で、家事代行会社の選択時点で、業務を大幅に楽に出来るんじゃ無いのって事なんです。2人体制の訪問だったら、そういった恐怖の危険性も和らぐでしょうし、マニュアルが完備されている会社なら、それにそってやるだけなので、意味のわからない研修期間の時給で働かされなくても良いわけです。
株式会社Casy(かじー)
家の掃除は0円、でもその掃除、CaSyが1450円/時間~で買い取ります。
株式会社Casy(かじー)の運営する家事代行サービスの良さはその時給の高さです。なんと1,450円以上とのこと。昔バイトで850円で働いていましたが、その中にも掃除の業務があったし、接客が少ない部分こっちの方がよっぽど楽だなと思う次第。あと良いなと思うのは、週1回2時間のシフトからでもOKという点。色々と予定あって、そんなシフト入れんわ!という時あるじゃ無いですか、そういった融通が聞くのも良くないですか。
ちなみに公式サイトでは月に30万稼ぐスタッフもいるようで、どんだけ仕事してんの?って感じですが、今更「スーパーのバイトは、なー」って方にとっては良いかもしれませんね。