最近会社でも子供の面倒を見るために、定時前帰宅、子供が熱を出せば、早退と子供中心の生活を送る人たちが増えてきたように思います。今の所、自分には子供がいないんですけども、共働きではあるので、どちらかが家事をしないといけないわけです。自分は主に掃除と、皿洗い、洗濯などの清掃系家事を担当しています。が、非常に面倒くさい!
[st-kaiwa1]めんどくさい![/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]ありがとうございます[/st-kaiwa2]Twitterなどでは女性の家事負担が多い!そうだ、そうだ!と言われていて、男性もやっているよ!と声高らかに宣言すると、
「普通です、当たり前です。」
とガシガシ言われてしまうせちがらい世の中ではありますが、皆さんどの程度の量の家事を、どれくらいで負担しているのですかね?
[adsense]個人的には料理が出来ない事もあり、料理は作り始めたら30分程度の時間を要す且つ、ながらで作業がしづらい事もあって、家事の中でも結構大変なカテゴリに入るんじゃ無いかなと思ってます。あとは作業時間ではないけど、汚いから嫌だという理由で、排水溝やトイレの清掃なんかは、大変なカテゴリに入るんじゃ無いかなと思ってます。
地味に面倒なアイロン掛けとかも大変なイメージです。
結婚すると家事を協力しなくなる?
今の生活時間を書いてみる事にします。
7:00 起床
8:00 出発
9:00 出勤
19:00 終業
20:00 帰宅
22:00 お風呂やゴロゴロ
24:00 就寝 max 1:30
という事で、決して家事をする時間が取れないんですね(?)、いやいやわかります。帰宅してから就寝まで何時間あるんだよという声が聞こえます。ただ、仕事して帰ってきているので、こちとら疲れているんですよ!
ちなみに、のんたろ も同じ感じの仕事状況です。
[st-kaiwa3]家事は任せた[/st-kaiwa3]何が良く無いって、やはり食後のソファが一番良く無いですね。動けなくなります。そしてテレビです。テレビが付いていると、月曜から夜更かしどころか、平日毎日夜更かしする可能性が大ですw
子供が増えたら、もっと時間が作れなくなる?
そうなんです、子供のお迎えが増えるとなると、もはや今からは想像も出来ないほどのスケジュールになるんじゃないかと危惧しています。延長保育というので、お金も結構取られるそうなんで、住宅ローンをペアローンで組んでいる、我が家からすると死活問題な訳です。
[st-card id=28]むしろ早く家に帰れるから、家事やる時間が取れるんでは?と思うんですが、「舐めんな」という声があちらこちらから聞こえてきそうな気も。ソファに座る時間もないくらい、お風呂入れたり、宿題一緒にやったりで時間が取れなくなっていくことが想像に難くありません。
[adsense]家事をアウトソースしたい、親とかに
両親に子供の面倒を見てもらう、お迎えに行ってもらうというのは、どうなんでしょうかね。実際最初は良いと思うんですけど、孫ですし。でもようやく子育てが終わった両親に、
[st-kaiwa1]また頼むわ、10年くらい[/st-kaiwa1]というのは流石に気が引けません?(笑)なんで、共働き夫婦で時間をどのように管理、分担するかってのは大きな課題なんじゃ無いかなって思うんですよ。もちろん、体力は衰えてくるので、睡眠時間も確保したい。
[st-kaiwa3]眠いし[/st-kaiwa3]家事代行という選択肢
「深キョンみたいな家事代行の人きてくれー」というのは、全夫の願いだと思うんですけど、そんな人が自宅で家事やってくれてたら、こっちだって、そりゃ家事も進むし、なんなら早く帰ってくるし、子供の面倒も見るってもんです。お土産だって買ってきちゃう。
[st-kaiwa1]つまるところ、深キョンが良いって話[/st-kaiwa1]ではなくて、悩みまくって、Yahoo知恵袋に投稿したり、Twitterに投稿したり、友達にLINEして悩み相談するくらいなら、少し位お金にモノ言わせて、気持ち楽になってもいいんじゃないという話がしたかった。
リラックスの為に、美容院に行ったり、人によってはマッサージにお金使ったり、外食で気分転換、食事作成をスキップという事もあるでしょ、それと同じ。家事代行で、深キョンは来ないかもしれないけど、気を使うことのない両親レベルのスキルの人がきてくれたら、凄い助かるじゃん、しかも長居せずに時間通りに帰ってくれるから、疲れないっていう、最高のパターン。
家事代行のベアーズ 初回お試しプラン とかもあるから、気軽に試して欲しいんだけど、ここで是非試して欲しいのが、1週間分の料理の作り置きを頼むという発注の仕方。いや今日の分だけ楽になりたいなら、外食すれば?って話で、家事代行サービスを使って、1週間分の料理を作ってもらうというプランを試してみて欲しい。これで1週間物凄く楽になるから。
「なんか無いかなー、冷蔵庫の中、卵しかないよ」なんて事はもうなく、作り置きの惣菜が常にある状態をお金で作ることができるんです。しかもお試しプランだからお得に!
お試しプランを乱用しまくる(言い方アレだが)
さらにこれは初回荒らし的な利用方法になるのだけれど、家事代行サービスってのは、さっき紹介したべアーズという会社の他にもたくさんあって、現在色々な会社が参入してきては消えている。ここに目をつけて、1週間ごとに別のサービスを使うことで、1ヶ月間お試しプランで乗り切るという選択肢が出てくる。
色々な会社がお試しプランやってるから、多少値段は違うものの、おおよそ2000円から3000円/1時間です。でも2時間依頼して、1週間分の料理作ってくれたら、十分に元取れていると思いません?空いた時間は子供を見てても、睡眠に当てても、いままで通り、ゴロゴロしてても良いわけ!
[st-kaiwa1]深キョン来るまで、発注し続ける[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]目的変わってるじゃん[/st-kaiwa2] [st-card id=236]